facebookでシェアする
ログイン

いいとこ拡散!京田辺ふれあい大作戦

京田辺市にはたくさんの企業や工場があり素晴らしい製品が日々生み出されています。 しかし、企業から企業への販売(B to B)が主なので、企業の方が消費者と接点を持ちづらいという現状があります。企業の担当者の方からは、実際のお客様の声が聞きたいと言う事や、素晴らしい技術がある事を知ってほしいと言う事をお聞きしました。  また、SNSに興味はあるけれど方法が分からないので使用していない、という企業の方が多いという事もお聞きしました。 そこで、私達は、これまでSNSの活用が難しかった方に向けてマニュアルを作成しています。これまでデジタルなコミュニケーションを敬遠されてきた方でも参考にしていただけるように、専門用語は使わず、見やすいデザインを心がけています。 また、実際に普賢寺ふれあいの駅様にご協力頂き、実験を行った結果をマニュアルに反映させていますので、実用性のあるものになっています。

  現在 7

 
活動期間2017/04/01〜2018/03/31
活動人数6
チーム名accompanist
業種  公的・NPO事業
事業目的情報を得る手段として多くの人が利用するSNSを用いて、京田辺市の「普賢寺ふれあいの駅」(京田辺市の農村地区にあり、普賢寺近辺で採れた新鮮な野菜などを販売する施設)の方々のご協力のもと、Instagramでその魅力を最大限に発信し、またそれらに基づいたSNS活用法のマニュアルを作成し、京田辺市の事業者様にご利用いただき、さらなる京田辺市の魅力発信を行なっていただくことが本事業の目的です。
事業紹介私たちは、京田辺市の魅力を、SNSを活用し発信しています。とくに私たちのような学生や若者に、京田辺市について知ってもらい、興味・関心を持っていただくために、若者の間で人気のSNS(Instagramなど)を活用して、プロモーションを行っていきます。
対象顧客京田辺市で事業を行っている方々
優れた点SNSの中でも特に現在多くの若者が利用している、写真や動画などをメインに投稿するツールのInstagramを使用し、普賢寺ふれあいの駅のPR活動を通して、分かりやすく具体的に京田辺市の魅力を全世界に向けて発信していきます。またInstagramを利用したプロモーションの方法を弊社が提示し、最終的には幅広く応用可能なマニュアルを制作します。 また、今回新たに弊社が提供する内容は以下の4点です。 ・魅力を感じる写真の撮り方のコツ ・若者の興味を引く投稿の内容のコツ ・フォロワー数増加のためのInstagram活用法 ・投稿する際のコメントの方法 また、Instagramに投稿する内容は、以下の2点です。 ・実際のホームページで紹介されているレシピの動画 ・Instagramに投稿したくなるような小物や撮影スポット 以上のことから、京田辺市に滞在している若者(主に同志社大学、同志社女子大学の生徒)をターゲットにして、京田辺市を「第二のふるさと」と感じてもらえるように、普賢寺ふれあいの駅でのイベントや商品の案内、地元の農家様についてのPRにつなげます。
広報戦略弊社が最終作成するマニュアルに関しては、京田辺市役所産業推進振興課様に提供させて頂き、今後の京田辺市のために活用して頂く予定です。 普賢寺ふれあいの駅様のInstagramアカウントは、現在フォロワー数を見ても、知名度向上に繋がっているとは考え難い状態です。その状態の打開策として、若者目線を大切に以下4点を行っていく予定です。 ・口コミ戦略 ・KyotoStyle(@kyoto_style)や京都観光都市(@kyoto_japan_)のような既存の有名アカウントに紹介してもらう。 ・ハッシュタグをつける。 ・各自のアカウントでも普賢寺ふれあいの駅について投稿する。
提供(販売)方法弊社は、Instagramを活用して普賢寺ふれあいの駅様のPRを行い、その活動を通じて得た学びをもとに、SNSを活用したプロモーションのマニュアルを作成します。 弊社には、京田辺市を活性化するという大きな目標があります。そのため、私たちが作成するマニュアルは、特定の企業や個人に向けたものではなく、京田辺市の皆様に活用していただけるものにしたいと思っております。そこで、京田辺市役所産業推進振興課様を介して、幅広く提供をお願いする予定です。

所属団体

同志社女子大学 (複数学年)
ホームページ