
VR事業と若者をつなげる
Oculus QuestでのVR体験会の開催、VR作品の体験をしてもらっています。また、VR機器のレンタル事業を通し様々な方にVRを体験をしていただいています。 他にも、私たちが主催となってVRエンジニアの交流会の開催し、企業と協力して、若者のためになり、楽しめるソフトを開発しています。 並行してVRに関するアンケートの実施、体育館をいっぱいに使ったVRレクリエーションの企画・開催等を行います。
ツイート |
活動期間 | 2019/04/01〜2020/03/31 |
活動人数 | 4 |
チーム名 | プロジェクトxR |
業種 | 情報通信業 |
事業目的 | 日本は他国に比べて先端技術への関心が低いと言われています。そこで、メディア等で取り上げられる機会の多いVRに注目をしました。VRに関するアンケートの結果では、VRという単語の認知度は7割を超えましたが、そのうち実際にVRを体験したことのある人は3割を下回りました。そこから私たちは、若者に先端技術に触れてもらうことで、日本の先端技術に携わる若者を増やすべきだと感じました。 |
事業紹介 | 【日本一xRを普及させる大学生チーム】を目指し、VR関連企業と若者をつなげて先端技術に触れる人を増やすことで日本を盛り上げます。様々なイベント・体験会を開催、レンタル事業、ソフトの開発をしています。 |
対象顧客 | これからの日本の先端技術産業を担う若者 |
優れた点 | 私たちが大学生であることを活かし、VR関連企業と同世代の若者をつなげることが出来ます。 |
広報戦略 | VRを広めるためTwitterで情報発信してきました。600人のフォロワーがいます。 |
提供(販売)方法 | VR体験会や交流会を通じて、若者の先端技術に対する興味・関心を高めます。 |