
みんなで守ろう『木のミライ』プロジェクト
“Master Of Wood”略して「MOW」というカードゲームを通して、山や街にある木についての知識を深めていきます。また林業の抱える問題を把握し、よりよい”木のミライ”を実現するため生活の中で木を身近にするワークショップを開催します。
ツイート |
活動期間 | 2023/05/18〜2024/03/31 |
活動人数 | 3 |
チーム名 | 木になる |
業種 | 教育,学習支援業 |
事業目的 | 国産木材における需要向上の重要性を広め、持続可能な社会の達成を推進することを目的としています。 |
事業紹介 | 国産材の需要を向上させるため子供をターゲットに、国産材を取り巻く状況について教育を行うプロジェクトです。ワークショップやカードゲームを通して、わかりやすくかつ楽しく『木』について考えることを目標としています。 |
対象顧客 | 小学校、中学校、高等学校の生徒を対象にしたプログラム |
優れた点 | 楽しいゲームの中に国産材を取り巻く問題を扱うことで、日本の山、木、林業の問題に関心を持ってもらえる機会になる。 普段気にしたり、触れることが少ない木を触り自分たちで好きなものを作るワークショップを開催することで生活の中で木が身近になる。 |
広報戦略 | ・インスタグラム、ツイッターなどのSNSを利用した広報活動 |
提供(販売)方法 | ・ワークショップ出店時における店頭販売 |