
地域産品活性化プロジェクト
京田辺にある”普賢寺ふれあいの駅”を通して、そこを訪れる子どもたちに魅力あふれる京田辺の産品を知ってもらうために数回ほど自社が企画するゲームや体験型イベントなどを開催する予定です。
ツイート |
活動期間 | 2024/07/10〜2025/03/31 |
活動人数 | 5 |
チーム名 | ハイチーズ |
業種 | その他サービス業 |
事業目的 | 子供たちに京田辺について関心を持ってもらい、"思い出の場所"にしてもらうことを目標に活動しています。 |
事業紹介 | 魅力あふれる普賢寺地域の産品を学び、地元の人々との交流を深めることで、子どもたちにとって有意義で豊かな経験となり普賢寺に”多くの笑顔”があふれることを目指しています!! |
対象顧客 | 普賢寺ふれあいの駅を訪れる、京田辺内外に住む子どもたち |
優れた点 | ゲームやクイズといった楽しみながら学ぶ機会を提供するとともに、野菜や果物といった農作物に実際に触れ合いながら体験的な場を提供いたします。 |
広報戦略 | 定期的に開催されるイベントにて、子どもたちが楽しみながら学べる機会を企画し、SNSなどを通して発信していきます。 |
提供(販売)方法 | イベントにてブースを設置 |
所属団体
同志社女子大学 (複数学年)
ホームページ
ホームページ