facebookでシェアする
ログイン

食品ロスを減らそう!野菜変身プロジェクト!

農家の方に規格外の廃棄予定野菜を提供していただく。規格外野菜を集め、学習院大学の学食、児童養護施設に提供する。また、消費者に対してアンケート実施や食品ロスを取り上げたチラシの配布を行う。

  現在 24

 
活動期間2024/07/10〜2025/03/31
活動人数6
チーム名AKILA
業種  飲食店,宿泊業
事業目的廃棄野菜を活用することでフードロスを減らす。 廃棄野菜を食べてもらうことでフードロス問題に関心を持ってもらう。
事業紹介規格外野菜問題の周知と解決を目的に、提携先の農家の方に規格外野菜を集め、学習院大学の学食、児童養護施設に野菜を提供する。
対象顧客規格外野菜の問題を抱える農家 学習院大学の学生、児童養護施設の方々
優れた点規格外野菜の処分方法に悩む農家の課題を解決できる。規格外野菜を普段から学生や子供たちに料理を提供している施設に提供することで、それまでフードロス問題に関心を持っていなかった若い世代にに関心を持ってもらうきっかけをつくることができる。大学生の団体でるため、話題性があること、若い世代に親近感があること。学校の協力を得られること。小規模であるからこそ地産地消に貢献できる。提携農家先が少ないからこそ、密にコミュニケーションを取れる。
広報戦略インスタグラムを使用した事業の情報提供を行う。 電話をかけて取り組みを説明する。
提供(販売)方法提携先の農家の方に規格外野菜を集め、学習院大学の学食、児童養護施設に野菜を提供し、料理に使ってもらう。

所属団体

学習院大学 3年
ホームページ