
PROTEAR
防災マップの作成。 具体的には、防災マップに関しては小学生や区役所、NPO法人の方々と協力して防災マップを製作します。そして、ただ協力するだけでなく、活動を通じていろいろな人の意見を取り入れることができれば良いと考えています。また、製作したマップに加えて他の様々な情報も加え、沢山の人に見てもらえるような防災マップを目指して活動をします。
ツイート |
活動期間 | 2015/04/01〜2016/03/31 |
活動人数 | 5 |
チーム名 | プロティア |
業種 | その他サービス業 |
事業目的 | 多くの人に防災の意識を高めてもらい、もしもの時に備えてほしい。 |
事業紹介 | 防災に関することだけでなく、近隣のスーパーやホームセンターなどの生活情報を載せることにより、毎日サイトを閲覧してもらい、防災というものをより身近に感じてもらえるような防災マップを提供していきます。 |
対象顧客 | 防災に関心がある人。地元企業。地元の住民 |
優れた点 | ワークショップを行うことにより、マップの質や範囲を増やすことができます。 また、地域の住民やNPO団体、小学生などと一緒に活動を行うので、地域の人々の意見をしっかりと盛り込んだマップを提供することができます。 |
広報戦略 | twitterなどによるWebサイトでの情報発信。 |
提供(販売)方法 | 東急ハンズやLoftなどといった手軽な値段で気軽に購入できる店舗で販売してもらえるような商品を提供する。 |
所属団体
愛知学院大学 (複数学年)
ホームページ
ホームページ