Safety Road Projectいつかは安全な2車線に
私達の住む地域は子供の人数が減少し東別院小学校に小規模特認校がはじまり、亀岡市内から通うことが出来るようになりました。又、亀岡から大阪への抜け道、新名神のインター、今年はサンガスタジアムもでき、山道になれていない方や他府県ナンバーが大変増えました。さらに、地域に採石場,ごみ焼却所,埋め立て地もありダンプカーやごみ収集車も通ります。本当は安全な二車線にしたいけどすぐには出来ないので 山道になれていない方や特認校として来て頂ける方に、安全に通ってもらえるように看板を作って設置します。
ツイート |
看板の木を提供してもらった三浦製材さんに、お礼と知事賞を頂いた報告に行きました。
頑張ったねぇと言ってもらいました。
ヒガシ・ベツインコちゃんのキーホルダーをプレゼントしたらとても喜んでくださいました。
なんと、三浦製材さんのブログに私たちの作った看板全てを撮影してご紹介していただきました。
看板をとても美しく撮影してもらっていて、とても嬉しい気持ちになりました。よかったら見てみてください
三浦製材さん!ありがとうございました!
投稿日:2021-03-30 16:34:36 Tweet
成果発表会の少し前からラインスタンプの販売を始めました。
「ヒガシ・ベツインコ」
いろいろな方に購入してもらっています。
よかったら購入お願いします!
キーホルダーも将来は東別院のおみやげにできるように、改良していきます!
投稿日:2021-03-23 18:26:26 Tweet
はじめはこんなことができたらいいな!という気持ちで応募しました。
こんなにメンバーが集まってくれて、
5個に選ばれたときは本当にびっくりしました。
いざ始めると、たくさんの方にお願いに行ったりしてとても大変でした。
でもオンラインミーティングで他の取り組みの活動報告を聞いたりすることで力が出たし、
地域のいろんな人やメンバーに協力してもらうことで看板を作り上げることができました。
このアントレプレナーチャレンジでたくさんのことを学ぶことができたし、自分で考えた取り組みにみんなが賛同してくださったのでとても楽しかったです。
最後に発表会で知事賞をいただくことができました。みんなで取り組んだ活動に賞を頂けてとてもうれしかったです。
ありがとうございました。これからも頑張ります。
投稿日:2021-03-10 17:01:04 Tweet
自治会長さんから依頼があった、ポイ捨て禁止の看板を作りました。
横書きに、初挑戦しました。
看板作りに、なれてきました。横書きのほうが見やすいと気づきました。
投稿日:2021-02-23 17:56:22 Tweet
今日は午前中にKyoto Bee Challengeさんのお菓子販売が同じ亀岡のガレリアであったので、メンバーと買いに行ってみました。三種類全部買ってみたのですが、どれもとてもおいしくて、帰りの車の中でケンカになりそうになりました。
はちみつを家で集めてみたいけど、クマがきて大変なことになるらしいので山奥ではできないなぁとおもいました。
投稿日:2021-02-21 22:34:06 Tweet
京都新聞の記者さんが看板の取材をしてくれました。
看板を立てたのは一週間前だったのですが、記者の方と予定が合わなくて今日になりました。
看板を立てることになったワケとか、どんなふうに作ったかとか、みんなそれぞれ何を頑張ったかを答えました。どんな記事になるのか楽しみです。
取材にきてくれてありがとうございました。
投稿日:2021-02-20 17:26:46 Tweet
今日はオンラインミーティングでした。
パソコンのビデオの調子がおかしくて、ビデオで会議ができない状態になってしまいました。ショックです。ほかのプロジェクトの方の画像と声は聞こえて、自分の声も相手に届いていたのでギリギリ参加することができました。初めは緊張していたオンラインですが最近は少し楽しみになっているので、次の会議までにはどうにかなおってほしいです!
投稿日:2021-02-18 22:31:14 Tweet
3月7日にある発表会に現地で発表するのに、京都市内にあまり行ったことがないので場所がどんなところなのかを見に行きたくて家族みんなで車で行きました。
同じコンテストでちまきを作って販売されているのをずっとオンラインミーティングで見ていて、一度食べてみたかったので、予約して買いに行きました。
蒸したてのを袋に入れてもらったのでとってもいいにおいがしてきて、すぐに車の中で食べました!
とてもとてもおいしかったです!
投稿日:2021-02-14 21:37:57 Tweet
午前中に看板を5か所全部立て終わって、ご飯を食べに家に帰ってからもう一回集まって一か所目のしんがくんの看板の後ろにつけた木に防腐剤を塗りに行きました。
取り付けてから塗るのが初めてだったので、下のキラキラ部分にたれてしまわないように苦労しながらぬりました。
投稿日:2021-02-14 16:31:05 Tweet
ついに5か所目の城山区です。ここは道が狭く普段自転車で通ったりする人は、川に落ちそうな道なので、ドキドキしながら通らないといけない道です。
4か所目に続いて杭を使います!杭を打つのもだんだんうまくなってきて、どんどん打てました!メンバーのひいおじいちゃんが教えてくれた打ち方で三角の石を打ってばっちり看板を立てることができました!!
全部の看板をたてるところに自治会長さんがついてきてくれたのでとても心強かったです。
投稿日:2021-02-14 16:17:13 Tweet
次は、栢原区!
ここは道が広く真っすぐなところも多いのでスピードが出ている車が多いです。
ここはフェンスもないので、ついに杭に挑戦です。杭を打つのが難しかったらうってあげるよと、メンバーのひいおじいちゃんが来てくれたのですが、中学生で杭を打つことができました。最後に少しぐらぐらしていた杭の下にメンバーのひいおじいちゃんが三角形の石を刺してくれました。そして杭がグラグラしなくなりました。なのでメンバーのおじいちゃんがいなかったら看板は立てられなかったと思いました。きてくれてありがとうございました。
投稿日:2021-02-14 09:24:20 Tweet
東別院町自治会館に取り付けました。
ここは自治会館の横のフェンスに取り付けるので、小学生の小さい子たちは上から。
大人や大きい子たちは岩を上って作業しました。
小学校の後で,フェンスにつけるのが上手くなって思っていたより早く作業ができました。
自治会館のしたにある岩は三葉虫が埋まってるらしい岩で、みんな化石発掘に夢中になりそうだったので、次に移動です!!
投稿日:2021-02-14 09:07:32 Tweet
小学校に移動!!
なんと自治会長さんも一緒にきてもらえました。
小学校の門の前に看板を針金で付けました。
看板で小学校に入る車を邪魔しないか、確認しながら場所を前に決めていたので、スムーズにつけることができました。
投稿日:2021-02-14 08:43:27 Tweet
作ってもらった石の土台に看板を入れてみると、サイズぴったりでとってもかっこいいものになりました!
自治会長さんも来てくださって杭を打ってもらったり、NPOふるさと道場の方々もきてもらって、たくさんの大人の人に助けてもらいました。
皆さんが看板をほめてくださって、とてもうれしかったです。
しんがくんの看板が車にのるぎりぎりのサイズで作っていたのですが、30センチ大きくなったので、乗らなくておばあちゃんが軽トラを貸してくれました。
投稿日:2021-02-14 08:28:43 Tweet
11日に予行練習した時に、看板を置かせてもらう石田さんの所に来られていた
NPOのふれあい道場の方々も一緒に見てくださって、
石田さんは、石を持ってきて、しんがくん全体を上にあげて見やすいようにしたら?と
しんがくんをもう少し高い位置にしたほうが、車から見やすい。と、しんがくんの名前を書いた看板もあったらいいなぁと意見をもらいました。
しんがくんの位置を30センチくらい上に付け直して、空いたところにしんがくんの名前が入ったプレートを作ることになりました。
あとは、いい感じになるようにやっとくよ!と言ってくださいました。
当日に行ってびっくり!!!なんとめっちゃ大きい石がお城の石垣みたいに積んでありました。
きっととってもとっても重かったと思います。
NPOふれあい道場の方がみんなで運んで積んでくださったそうです。
投稿日:2021-02-14 08:03:08 Tweet
昨日、みんなで看板をたてました!!!
とってもいいお天気で、看板を作ってた時みたいにさぶくなくて最高でした。
アントレプレナーシップの原田さんも来てくださいました。
看板を立てる場所が五か所あるので、移動したり杭を打ったりするので時間的に午前中に全部立てるのは無理かな?思っていたのですが、全部設置できて嬉しかったです。
投稿日:2021-02-14 07:25:27 Tweet
フェンスにつける看板に穴を開けるのをすっかり忘れていました!!!
大丈夫!間に合いました。
明日、いよいよ五か所に看板を取り付ける日です!
うまくつけれなかったり、アクシデントが起こるのが不安です。
ま、うまくいかなかったらみんなでまた考えよう。
同じ亀岡市で、はちみつとお米のお菓子を使ったアイデアを考えたプロジェクトチームも養蜂家さん見学ツアーをするらしいので天気が気になっていました。
明日はいい天気になる予報みたいです!ほんとによかったです!がんばりましょー
投稿日:2021-02-12 22:35:00 Tweet
木曜日にしんがくんの看板を設置する場所に持っていって、予行練習をしました。
しんがくんの看板の重りが30キロくらいあって、お父さんに持ってもらわないと運べなくて大変でしたが、詳しくどの辺に置くかみんなで相談していたらたくさんの人が、なにしてるんや?って声をかけてくださって、もっとこうしたらとアドバイスをもらいました。
すぐ家に帰ってもっと良くなるように、手直ししました。
遊びに来ていた友達にも手伝ってもらってみんなで作業しました!
投稿日:2021-02-12 22:09:49 Tweet
担任の先生がお忙しいのに、家に作成途中で置いてある看板を見に来てくださいました!
かわいい!!すごい!!!と言ってもらえて、うれしかったです。
写真も撮ってくださり、なんと学年通信に載せてくれました!!
しかも、セーフティーロードプロジェクトの内容で一枚!!裏表全部です!!
私の書いた原稿も載せてくださってアントレプレナーシップという言葉も調べてくださったり、私が説明できてないたくさんの部分も載せてもらいました。
担任の先生の学年通信は、先生の熱い気持ちが伝わってきて、内容もとても面白いので家族も楽しみにしているのですが、その学年通信に載せてもらえてとっても嬉しくて、13日の看板設置も頑張ろうと思いました。
投稿日:2021-02-12 20:40:08 Tweet
用事でたまたま、家に来られた中学校の先生に車庫の看板が見つかってしまいました。
アントレプレナーチャレンジのことは、担任の先生には少し話していたのですが、その先生は出来上がっている看板を見て、
なにこれ!!すごいやん!!!!
と言ってくださいました。
看板を見た話を学校に帰ってから担任の先生に話されたそうです。
担任の先生からはどんな活動をしているのかもう一度詳しく知りたいから、この紙に活動内容を書いてみてと、この紙を渡されました。
クラスのみんなには自分からお知らせをして、応援したいボタンを押して!!と言ってたけど、紙に書くとなるとなかなか難しい。
投稿日:2021-02-10 22:39:04 Tweet
砂利をくれたり、道具をかしてくれたり、防腐剤を教えてくれた近所の方が、またまた協力してくださりました。
杭を打つときの大きい木のハンマーを貸してくださり、金網に取り付けるための針金を分けていただきました。
投稿日:2021-02-08 22:12:59 Tweet
しんがくんの重りのコンクリートを作った時に、三年生のメンバー二人でしんがくんのおもりを可愛くしてくれました。横から見たら見えないのですが、近くでのぞき込むと可愛いのが見えるようになっています。
投稿日:2021-02-08 22:04:46 Tweet
近所の方がまたまた「それ防腐剤塗ったほうがいいよ」と声をかけてくださいました。
防腐剤とはなにですか?と聞くと、木を腐らなくするように塗る液体と教えていただき、
家にあるのを使っていいよと言ってくれて出してきてくれました。
おかげで、しんがくんの看板の支柱と、杭に防腐剤を塗ることができました。
投稿日:2021-02-07 18:22:25 Tweet
自治会長さんが、看板を作っている所を、見に来てくださいました。
ゴミのことですが、確かにゴミをよけて走ったりすると道幅が狭いので反対から来た車にぶつかりそうになったりして、危なかったことがあったので、ごみのポイ捨てやめてね!みたいな看板も一緒に入れられたらいいなぁということになりました。
やり方を考えてみます!
投稿日:2021-02-07 18:01:06 Tweet
自治会長さんにお話ししに行きました!
私たちの話を聞いてくださり、「立ててもいいよ!!」と言ってくださいました。
道が危ないのと同時にごみのポイ捨てが多いのが気になってる。というお話をされていました。
投稿日:2021-02-07 17:53:07 Tweet
入れ物が決まったので、インスタントセメントっていうのを20キロ買ってきて、作ろうとおもって水の量がわからなくて説明を読んでいるところに、近所の人がなにしてるの?と声をかけてくれました。
コンクリートをしたことがある人で、この入れ物には量が足りないということを教えてくれて、砂利を入れたらいいよ!と教えてくれて家にあった砂利を分けてくれました!
小さいいらないバケツでセメントを練ろうとしていたら、練る大きな入れ物と混ぜる道具も貸してくれました。
このひとがいないと、きっととても困っていました!
ありがとうございました!
固まるのがすごく楽しみです!
投稿日:2021-02-07 10:34:17 Tweet
しんがくんの下に使うコンクリートを作らないといけないなあと思っていて、使える入れ物を探しました。
家の中を探しているとちょうどいい大きさの入れ物があったのですが、小さい穴がたくさん開いていたので、どうしようかと困っていると3年生のメンバーがテープを巻いて穴をふさぐというナイスなアイデアを考えてくれました。
投稿日:2021-02-07 10:14:26 Tweet
2月4日にオンラインミーティングがありました。
現状報告したのと、3月7日の発表会についての説明がありました。
私たち以外のプロジェクトの方がみんな会場で発表だそうなので、私たちも会場に行って発表したほうがいいかな。。コロナなので行かないでオンラインのままでいいかな。。
と、みんなで話し合って決めたのですが、また心の中で迷いました。
みんなで決めたオンライン、私たちらしさを大切にして画面の向こうの人にも伝わるような発表をできるように頑張りたいとおもいます。
投稿日:2021-02-05 18:52:43 Tweet
とても寒かったのですが、たくさんの先生が場所を決める手伝いをしてくれました。
みんなで相談したところ、立てる場所は学校の門の前に立てることになりました。
投稿日:2021-02-03 21:39:59 Tweet
今日は、看板を立てる所の一つである小学校に立てる場所を詳しく決めにに行きました。
立てる場所は、見やすさなども重要なので、どこにしようか迷ってしまいました。
投稿日:2021-02-03 21:33:16 Tweet
看板を立てる杭を手に入れないと、作業ができないので製材所で購入することも考えていたのですが、地域の方から6本もらえることになりました。
この6本だけで全部立つかな??
立て方を工夫したいです!
投稿日:2021-02-02 17:35:22 Tweet
しんがくんの看板を立てさせてもらうお願いに、看板をもって行きました。
その時にわかったのですが、しんがくんの胸に書いた家紋が反対向きで書いてしまっていることを教えてもらいました。
上手くかけていたところだったので、間違っていてショックです。
でも、昔から代々受け継がれた家の紋なので、しっかり直したいと思います!!
投稿日:2021-02-02 17:19:24 Tweet
しんがくんの看板の風の力を受けにくくするためと、移動できるようにするためにしんがくんの周りをくりぬいて、しんがくんをもっと目立たせることにしました。
投稿日:2021-01-29 21:44:17 Tweet
看板にしんがくんを使ってもいいといってもらえたので、とてもうれしいです!
とても大きなものになってしまったのと、
今度、梅岩記念館がたつらしいので、工事するときにどけたりできるように、
形を考えないといけないです。
投稿日:2021-01-29 21:21:56 Tweet
今日、石田梅岩顕彰会の方にしんがくんを看板に使っていいか聞きにいってもらいました。
僕たちがお願いに行きたかったのですが、平日に事務所があいていて、いけなかったのでお手紙を作って届けてもらいました。
投稿日:2021-01-29 20:56:20 Tweet
漢字が間違っていた部分の修正がきれいにできました。
ハートも赤で囲って可愛くなりました。
ね!のハートがポイントです。
事故が多くて、止まってほしいポイントの近くに建てる予定です。
投稿日:2021-01-26 22:25:58 Tweet
地域の区長さんに看板を立てていいかお願いしたところ、なんと許可をいただきました。
「また何か手伝えることがあれば言ってください」と言っていただきました。
本当にありがとうございました。
投稿日:2021-01-24 16:25:28 Tweet
貸してもらっていたジグソーを返しました!
ジグソーのおかげでとてもかわいい形に看板をくりぬくことができました。
ありがとうございました!!!
投稿日:2021-01-24 13:53:40 Tweet
倉庫を使わせてもらえる事になって、屋根の大事さ!壁の大切さを感じました。
本当にありがとうございます!!
ベツ・インコちゃん周りの白さを強くするために、色の二度塗りをしたり周りを塗ったりしました。
投稿日:2021-01-23 22:54:35 Tweet
またまた本日も雨です。。。
今日は看板を設置させてもらえるように、地域の方のところを回ってお願いに行ってみよう!!
という予定だったのですが、ずっと雨だったので作戦を変えました。
メンバーが、おじいちゃんの倉庫で作業できないか?をおじいちゃんに聞いてくれて、
「いいよ!」といってもらったので、作業しに行きました!
メンバーのおじいちゃんが、道具の使い方や、こうやったらどうやーって、一緒にたくさん考えて、いろいろなことを教えていただきました!
投稿日:2021-01-23 22:46:29 Tweet
オンラインミーティングでも、打ち明けたのですが、事件が発生しています。
漢字の一部がすこし違ったり、
たれてはいけない部分に違う色のペンキがついてしまったり、
下書きのつもりで鉛筆で書いたら消えなくなってしまったり。
油性のペンキはとてもとても難しいです。こつこつ修正します!
完成して、たくさんの人に見てもらえるように!!!頑張ります!
投稿日:2021-01-22 23:24:21 Tweet
リモート会議でいまの看板の進み具合を報告して、他のプロジェクトに取り掛かっている人たちの進み具合や困っていることなどを知りました。
二週間まえよりもほかの皆さんがとても進んでいるなぁという感じだったので、すこしあせりました。
ペンキが乾いてからじゃないと看板は色が重ねられないので、少しずつがんばろうと思います。
投稿日:2021-01-22 20:55:47 Tweet
土曜日が暖かくなると天気予報で出ていたので、集まれるメンバーでまたまた看板の色付けをすることにしました。
油性のペンキなので乾くのに時間がかかるのと、重ね塗りができなくて、何度も集まらないといけないので完成までなかなか近づくことができません。
車庫で作業をしていると、雨が結構降ってきて慌てて看板を移動したり、道具を移動したりで大騒ぎでした。
近所のおじさんが、何してるん?と作っている看板を見に来てくれて、「ええやん」と言ってくれました。
投稿日:2021-01-17 22:26:42 Tweet
小学校三年生のメンバーが小学校に活動内容の紙を届けてくれて、届けた後にプロジェクトの説明までしてくれました。
とっても緊張したーと言っていました。
緊張する気持ちが、よーくわかるので、今日はとても頑張ってくれたんだなぁと思いました。
そして看板を置かせていただけることになりました。
詳しい場所をまた相談させていただきます。
投稿日:2021-01-15 22:42:30 Tweet
東別院小学校に私たちが作った看板を設置していただけないかというお願いに行きました。
お忙しい中お話を聞いてくださいました。
卒業生と在校生が制作している看板だからと言って、すぐにいいよとは言えない。
ということと、
どのような活動なのか、メンバー、看板の内容などを紙にまとめて後日、持ってきてください!
と教えていただきました。
私たちの願いが叶うかはわかりませんが、急いで作って持っていこうと思います。
投稿日:2021-01-14 19:12:08 Tweet
成人式の日に、切るのが残っていた一枚の切断をしました。
メンバーのお母さんが持っていた丸ノコという道具で切断しました。すごい音がして少し緊張したけど、まっすぐに切れてうれしかったです。
投稿日:2021-01-14 18:48:36 Tweet
昨日よりは人数は少なかったけれど、完成に近づくことができました。
でも、絵の部分ぐらいしか終わっていないので、まだの部分も早く終わらせたいと思います。ここからはだんだん細かな作業になっていくので、チーム①を中心として頑張りたいと思います。
投稿日:2021-01-10 18:59:05 Tweet
色塗り二日目の今日。
太陽の当たる時間にして正解!!一日目よりは暖かかったです。
一日目の大混乱の失敗をもとに、いろいろ改善していきます。
作業開始!!!頑張ります!
装備・・・①手袋で油性ペンキがつく前に防御
②おなかに養生テープ(ビニール付き)エプロン風で防御
③足にも養生テープで防御
投稿日:2021-01-10 18:42:17 Tweet
今日の東別院町の最低気温・・・マイナス6度
寒い。寒すぎます。
ハケを持ってひたすら塗っていると、手の感覚がだんだんなくなっていきます。
やる日を間違えたな~と後悔しました。
次のペンキを塗る日は、明日です!明日も同じく寒くなりそうです。泣きそうです。
油性ペンキは、水では薄められず、専用の薄め液が必要だということが当日に分かり、追加で買いに行きました。
そのうえ手についたら水では取れず、服についても取れないのでみんな困っていました。
専用薄め液も足りない!!
明日は、手袋と専用薄め液などの対策を追加して
時間も作業するスペースに太陽が当たる時間に変更して取り組みます。
投稿日:2021-01-09 21:39:52 Tweet
車庫にブルーシートを敷いたり、庭に机を置いたりして
ペンキがついても大丈夫なように準備していよいよ色塗りに挑戦します。
体調を崩していたり、予定が合わなかったメンバーも来てくれてみんなで作業開始です。
投稿日:2021-01-09 21:21:17 Tweet
切り抜きが残っていた看板を切り抜きました。前回のと形がまた違うので、矢印の端がとがるように注意して切りました。
ジグソーを使って切り抜く前にジグソー歯が入る大きさの穴を電動ドリルであけるのですが、その穴を多めに開けて、矢印の形をうまく再現することができました。
穴が開いて太陽にかざすと影がとてもきれいに見えて、うれしかったです。
投稿日:2021-01-09 21:13:40 Tweet
板を切断する事に挑戦しました。
はじめは大人の方に見本を見せていただき、最後に自分たちで切断しました。
しかし、丸く切るのは難しかったです。
かわいく切断できました…。
投稿日:2021-01-06 17:02:54 Tweet
看板の大きさにするために、線を書き込んでいきます、
皆で、協力して書き込む事ができました。
また、しっかり大きさを揃える事ができたのでちょっとうれしかったです!!
投稿日:2021-01-06 16:42:58 Tweet
チーム①で、三浦製材さんに、寄付してもらった木の板を受け取りに行きました。
社長の三浦さんがホタルの看板について詳しい人だったので、いろいろな決まりを教えてもらいました。
投稿日:2021-01-06 16:22:19 Tweet
チーム②のメンバーのおじいちゃんにジグソーという機械を借りました。
機械は危ないのでメンバーのおかあさんが、丸を書いたところに穴をあけて使い方を練習しました。
中学生ならできるかもしれないらしいので、中学生も練習してみることにしました。
投稿日:2021-01-06 11:24:14 Tweet
看板の決まり、地域のこと、危ない箇所を詳しく教えていただきました。
看板の立て方や警察がどのようにして看板などを立てているかも知れてとても参考になりました。
忙しい中丁寧に教えていただきありがとうございました。
投稿日:2020-12-28 22:02:31 Tweet
ペンキを買いに中学生で行ってきました。
たくさんの種類があって,どの大きさが看板に足りて、無駄なく使えるかをみんなで相談しながら選びました。少しでも長持ちしてほしいので長持ちするタイプのペンキに決めました。
投稿日:2020-12-28 21:52:11 Tweet
三浦製材さんにチーム①のみんなで訪問しました。
資材を提供していただくので社長の三浦さんにご挨拶しました。
「safety road project」 についての熱い思いをたくさん聞いてくださり、説明することができました。
看板の立て方や、何年も長持ちするためのポイントを教えていただきました。
三浦さんは町内を盛り上げる活動をほかにもされていて、とても勉強になりました。
私たちも、その話を聞いてやる気がでました!
投稿日:2020-12-27 14:31:34 Tweet
12月26日チーム②と、集まれる人でデザインを考えました。
前回の案をもとに大まかなデザインが決定しました。
なんと!!!!前から知っている方が看板を作るお仕事をされていることがわかりました。
看板の作り方や手順、ポイントを教えていただきました。
「おもしろいことやってるんやな。なんでも聞いてや!!」と言っていただきました。
すごく嬉しかったです。
また困ったことがあれば相談しに行きたいと思います。
投稿日:2020-12-26 17:13:29 Tweet
嬉しいことにメンバーが増えました。
沢山になってきてみんなの予定がなかなか合わないのと、得意なことが違うので、チーム①とチーム②の二つのチームにわかれて活動することにしました。
25日に、チーム②で地域の今ある看板を調査しました。
地域には思ったよりもたくさんの看板がありました。しかし地域内の看板のほとんどが
苔が生えていたり汚れていました。
投稿日:2020-12-26 11:38:36 Tweet
メンバーのお母さんのお仕事関係の方から、看板に色を塗る用の筆をたくさんいただきました。
私たちの活動のことを職場の方に話していただいて、こうして協力してもらえることが、
すごくうれしかったし、最後までやりきろうという気持ちになりました。
ありがとうございました!
投稿日:2020-12-24 21:34:58 Tweet
仕掛け学の先生に、相談しました。仕掛けを考えるには好きなことや楽しいことをたくさん出せばいいと教えていただいたので、12月20日に集まって、
みんなで1人1人好きなこと、楽しいことを紙に書きだしました。
全然関係のないことがたくさん出てきて、これで看板ができるのかと不安になりました。
投稿日:2020-12-21 21:02:46 Tweet
小・中学生の起業アイデアコンテスト『Kyotoアントレプレナーチャレンジ』の1次審査に通り、12月6日にオンラインで2次審査に参加し、審査員の方々の前で事業を発表しました。そして、私達の提案が採択されました!!
投稿日:2020-12-15 10:47:25 Tweet