facebookでシェアする
ログイン

助け合い増し増しプロジェクト 

低学年の人でもわかりやすいような劇を上演する。そして、劇で学んだことから参加者同士で対話をする。さらに、このイベントで学んだことや感じたことを忘れないよう、心に刻んでもらうためにグッズを販売する。 

  現在 384

 

今日は、劇を作るにあたって、当事者の方のお話しを聞かせていただきたいと思い、LGBTQなどを中心に多様性についての講演会などをされている筌場彩葵(うけばさき)さんにオンラインインタビューをさせていただきました。
そこでは子供のころの話や、制服についてのお話などたくさんの貴重なお話を聞かせていただきました。
インタビューをしてみて、私たちが作りたい劇のイメージが明確になりました。
これから、劇の脚本を作るときに、今回のインタビューを生かしたいです。



投稿日:2024-09-07 15:41:40

昨日、助け合い増し増しプロジェクトの先輩のcams葵の方たちとハートフル葵でオンラインミーティングをしました。そこではcams葵の人たちが私たちのプロジェクトを進めていく中でのアドバイスもしてくれました。



投稿日:2024-08-21 16:00:44

8月13日にメンバーでオンラインミーティングをしました。

オンラインミーティングではこれからどのような活動をしていきたいかなどを話し合いました。

その日に活動報告が発信できなくてすいませんでした


投稿日:2024-08-20 10:40:29

今日は、メンバーで集まって、引き続きたくさん本を読んだり、私たちが疑問に思うことをまとめました。さらに、昨日、リーダーがウィングス京都に行き、本を探したり、相談をしたことをみんなで共有しました。



投稿日:2024-08-10 20:49:20

今日は、メンバーの集まれる人で集まって、図書館で借りた本や、ジェンダーに関わるテレビなどを見ました。本などを読むことで1日だけでたくさんの学びがありました。



投稿日:2024-08-07 12:53:32

私たちは、合同研修で、アントレプレナーシップとはどういう意味なのかや、実際に新聞を使うミッションを通して、メンバーみんなで協力して活動するという大切さに気づけました。さらに、これから流れをみんなで把握することができました。

なので、これからこの活動をする時に、みんなの意見をそれぞれ聞き合って、理解を深めていくということを大切にしたいです。



投稿日:2024-08-04 15:55:25

所属団体

京都市立葵小学校 5年
ホームページ