
廃棄の教科書にオシャレを
私たち、FARBEは廃棄の教科書を使って新しい商品を作成し、より良いリサイクル商品を提供します。廃棄の教科書にラミネート加工をすることにより水に強く丈夫な商品を作成することができ、廃棄の教科書を使用しているので低価格でその商品を提供することができます。 自分が長年使っていた教科書を捨てるという選択肢だけでなく、日常で扱える商品として自分で持ち歩いたり、商品として他の人が購入していくことで思い出でたくさんの人が繋がっていきます。 歴史や漢字要素の多いデザインの作成も可能になるので外国人向けのものにもなりますし、日本の文化を表現できるような商品開発を目指しております。
ツイート |
活動期間 | 2016/04/01〜2017/03/31 |
活動人数 | 5 |
チーム名 | FARBE |
業種 | 卸売・小売業 |
事業目的 | 我々は「日常に思い出を」を理念にし長年使っていた教科書を日常に組み込む取り組みをしていきます。 |
事業紹介 | 紙(教科書)をコーティングし強度を確保した上での紙財布の作成+ワークショップ運営 |
対象顧客 | 商品販売の面ではデザイン性と高いものを作っていくので若い女性をターゲットにしていきます。他にも、歴史や漢字に興味がある外国人を顧客としています。 ワークショップでは親御さんで来てもらったり、教科書に思い入れがある人を顧客としています。 |
優れた点 | 廃棄の教科書の表紙や中身にラミネート加工を用い耐水性であったり、丈夫さをもたせ低価格でおしゃれな商品を提供していきます。 自分が長年使っていた教科書を捨てるという選択肢だけでなく、日常で扱える商品として自分で持ち歩いたり、商品として他の人が購入していくことで思い出でたくさんの人が繋がっていきます。 |
広報戦略 | 今話題のSNSを使い、私たちの事業内容を多くの人たちに知ってもらえるように拡散し、知ってもらえるような広告をします。 |
提供(販売)方法 | 買い手と売り手が密接に関係があるところでの販売を考えており、例としてフリーマケットなどを考えています。 他にも、外国人にうっていくためにゲストハウスの様な宿主とお客との関係が密接な場所に置いてもらうこと考えています。 |
所属団体
愛知学院大学 (複数学年)
ホームページ
ホームページ