facebookでシェアする
ログイン

ういろうプロジェクト

若者を中心とした多くの人にういろうの魅力を知ってもらうために、私たち学生が若者ならではの面白いアイデアとういろうを掛け合わせます。ご協力いただいている青柳総本家さんの青柳ういろうの広報活動では、大学生であるという強みを生かし、大学内での広報活動やういろうに対するアンケートを行いました。また、大学内の学生を対象に、私たちが考案したアレンジレシピのひとつであるチプろうの試食を行いました。今後も青柳ういろうの広報活動を行いながら、ゆくゆくは私たちが考案したチプろうの商品化を目指しています。

  現在 144

 

こんにちはういろうズです^_^︎

昨日はトレードフェア前の最終講義でした!私たちはブースの飾り付けの確認と プレゼンテーションのフィードバックを徹底的に行いました!


ブースは、青柳総本家様のトレードマークであるカエルと、私たちの大好きなういろうをたくさん盛り込んで ひとめでういろうズだ!と分かっていただけるような工夫がたくさんあります!
また京都開催に掛けて ブース全体も少し落ち着いた和風な雰囲気を意識しています!
是非たくさんの方にお立ち寄りいただきたいです!✨


またプレゼンテーションは、4分間という短い時間ではありますが ういろうズの活動について興味をもっていただけるようなものに仕上がったと思います!
こちらも是非当日チェックしていただきたいです!🔥



投稿日:2024-11-29 14:24:09

こんにちは ういろうズです!

トレードフェアまで残り9日間となりました!今日の講義ではういろうズ全員でブースの飾り付けを本格的に進めていました!

青柳総本家のトレードマークであるカエルを作りました!メンバーのひとりが作ってくれたのですが、可愛いカエルになったと思います🐸✨

写真では小さなカエルが飛び散っていますが、ういろうズ全員で遊び心満載のブースになるよう準備を進めています!がんばります!🔥



投稿日:2024-11-21 18:00:43

こんにちは!ういろうズです︎^_^/

今回は私たちが考案した「チプろう」のレシピが書かれたチラシが完成したのでそのご報告です!

チプろうという名前は「ういろうチップス」からきています!名前の通り、薄く切ったういろうを揚げたものです。
レシピといっても 手順は少ないですし材料もほとんどが各ご家庭にあるものだと思いますので、お気軽にアレンジしていただけるかなと思います!⭐️


少しチプろうについてお話させていただくと、チプろうの魅力は「簡単に作れて やみつきになる味」というところにあります!
愛知学院大学の学生や 青柳総本家の社長様に試食をしてもらった際に、美味しい!と絶賛していただきました◎

あまじょっぱい味で、ういろうの味がシンプルなおかげか 揚げ物特有の油っぽさがあまりないので無限に食べられちゃいます🍴


当日はこのチラシを配りながら「青柳ういろうひとくち」の販売を行います!
たくさんの方にういろうの魅力を知っていただけるよう、残り10日間精一杯頑張ります!💨



投稿日:2024-11-21 00:22:17

ついにパッケージデザインが完成したのでご報告です✨

私たちういろうズが伝えたいことを大きく!
側面には「京都」と「ういろう」を掛け合わせた短歌をつけて遊び心も満載です!

食欲をそそる暖色とインパクト大の黒字のみというかなりシンプルなデザインでストレートに勝負したいと思います🔥


当日は「青柳ういろうひとくち 10個入り」の商品をこのデザインのパッケージで販売します!
また私たちが開発したチプろう(チップスとういろうを掛け合わせました!)をアレンジレシピとして合わせてご紹介します!

現段階ではチプろうは販売に至っていませんが、チプろうを販売することがういろうズの1番の目標です!
そのためにもまずは今回のトレードフェアでたくさんの方に青柳ういろうを知っていただきたいです!!

当日はこのパッケージを見かけたら是非ブースにお立ち寄りください⭐️



投稿日:2024-11-15 00:51:38

こんにちはういろうズです^_^︎

今日はブース準備を行いました!
私たちのブースは青柳総本家様のトレードマークである「カエル🐸」と私たちの大好きな「ういろう」です!

ひと目でういろうズだ!と分かっていただくためにも、インパクトの強さを第一に考えました!

講義内で 他グループからもらった意見などを積極的に取り入れ、普段ういろうを食べない方にも印象に残るようなブースになるはずです!✨
当日まで残り約2週間ですが ういろうズ全員精一杯頑張ります🔥🔥



投稿日:2024-11-14 19:07:23

こんにちはういろうズです︎^_^/

今日は新たなパッケージデザインの考案を行いました!
前回にパッケージデザインは完成していたのですが、青柳総本家さまからのフィードバックをもとにメンバー内で話し合いをした結果、新たにパッケージを作り直すことにしました!🔥

トレードフェアまで1ヶ月を切っているなかで一から考え直すというのはかなり危険だという話もありました、、ですが ういろうの魅力をひと目でわかるパッケージにしたい!という思いはメンバー全員で共通していたので 最後までこだわり抜くことにしました!

ういろうが大好きな私たちの個性を詰め込んだパッケージになると思います!トレードフェアで是非たくさんの方に見ていただきたいです✨



投稿日:2024-11-07 19:30:41

2回目の更新ですがこんにちは^_^︎/ ういろうズです!

トレードフェアの展示に向けての準備を進めています!
販売するひとくちういろうや、それを製造されている青柳総本家さまのご説明はもちろん、今回アレンジレシピとして紹介するチプろうのレシピ、私たちういろうズの活動報告など、分かりやすく紹介します!

青柳総本家のトレードマークであるカエルも付け足しながらかわいく出来上がったと思います✨
当日はういろうズのメンバーが口頭でも説明をさせていただきますので、たくさんの方に立ち寄っていただきたいです!!✊🏻



投稿日:2024-10-31 17:46:30

こんにちは!ういろうズです

今日はトレードフェアにて販売予定のひとくちういろうを図形化して、どのようにパッケージを貼り付けていくか考案しました!
実はパッケージはもう完成しているのですが、青柳総本家さまに確認中なので OKをいただき次第すぐにお見せします✨

青柳総本家さまの持つ雰囲気と、トレードフェアが京都開催なので日本らしさを掛け合わせた、和なイメージのパッケージになりました!
楽しみにしていてください🔥



投稿日:2024-10-31 17:08:19

こんにちは^-^/ ういろうズです
今日はトレードフェアにて販売予定の青柳ういろうのパッケージデザインを考えました!
メンバーで独創的なアイディアがたくさん出し合いました!かわいくておもしろいパッケージができそうです!✨



投稿日:2024-10-24 17:22:23

ういろうの試作を行いました。
ういろう五平餅、みたらしういろう、ういろうチップスを作りました。
その後愛知学院大学の大学生を中心にアンケートを行いました。
美味しかったです✨



投稿日:2024-10-10 17:47:17

来週の試作会に向けて話し合いを行いました。試作会で使用する厨房へのアポ取りや、詳しいレシピ作りなどを行い、完成へ向けて具体的な構想を練ることができました!



投稿日:2024-10-03 17:19:15

関連資料

所属団体

愛知学院大学経営学部 (複数学年)
ホームページ